成功事例 ~整骨院で開業希望~
33歳で整骨院で新規開業したいという横山さんが来られました。
起業融資を、こっきん(日本政策金融公庫)でなんとしても受けたい、という希望でした(来られるほとんどの方はそうなんですが)。
こっきんからみて自己資金があると認められるかどうか確認
まず、通帳で自己資金を見せていただきました。
この第一段階で「自己資金はゼロ」と見られて落ちてしまう人が非常に多いので、最初にこれをみます。
「自己資金が200万円あります」と堂々と言っておられたけど、でも3ヵ月前に一度残高がゼロになってしまっている。
これはなぜこうなったのか、ということをきっちり説明する書類が必要です。
たった3ヵ月で200万円なんて普通貯まるわけないですからね。
親から借りたのか、タンス預金で以前からコツコツ貯めたものなのか、それともなんらかの理由で別の通帳に一旦移して元に戻したのか、誰かに一旦貸して戻ってきたのか、など、いろんなことが考えられます。
いずれにせよ、なぜそうなったのか、誰もが納得できる理由を書面に書かなければなりません。
念のため申し上げておきますが、日本政策金融公庫の担当者に対して「自己資金が必要というのでカードキャッシングした」とそのまま言った方がおられましたが、そんなことをしたら当然のことながら即アウトになりますのでご注意ください。(笑)
考えている創業計画を聞かせていただきました。
1時間くらい、場所はどこにするのか、なぜその場所なのか、設備は何を置くのか、等々聞かせていただきました。
売上・利益ともに計画が甘すぎる、という印象をまず持ちました。
で、さらにまずいことに、その売上をどうやって上げていくのか、という根拠が あまりにも希薄でした。
「根拠と言われても、これから開業するんだから、やってみないことにはわかりません」
たしかに、それはそうでしょう。
でも、そんなこと正直に言ったら絶対に貸してくれません。
なんせ自信なさそうな人に貸さないのは当たり前ですから。
アピールポイントをしっかりと!
いろいろお話を聞いてみると、整骨院の副店長時代に 販売促進策をいろいろ試しておられたことがわかりました。
いろいろトライ&エラーをされててノウハウとしてかなり貯めておられたことがわかりました。
- チラシやフリーペーパー広告をどうやって打ったか
- 次に来てもらうための他と差別化をはかるためにこんなクーポンを作った
- ホームページで検索エンジン対策をどうやっていったか
等々です。
結局、サラリーマン時代に作った実績のあるパンフ、DMなども面接の際にアピールしてもらうことになりました。
「販売促進=売上アップ」をさせることに自信があることをアピールするのは非常に有効です。
こっきんも信用保証協会も「この人に貸したらきっちり返済してくれそうか」ということをまず第一に気にしているのですから。
自己資金が明らかに200万円があるという説明をきっちり書面で作った上で創業計画書もきっちり作り込み、起業融資として、日本政策金融公庫で400万円、大阪信用保証協会で500万円という希望額を借りることが出来ました。
- 事業計画書をとことん説得力あるように書くのが肝要
特に「なぜこの売上・利益が上がるのか」を説得力あるように記すのは絶対条件 - 自分でコツコツ貯めた自己資金がこれだけある、ということを説得力あるように説明する、または書面で提出することが重要
「自己資金ゼロでも開業融資成功」のページはこちら
「開業資金額が甘過ぎて失敗!」のページはこちら
「創業計画書のポイントは」のページはこちら